INFO
【GRヤリス】Bonnet Duct Frame Type1の発売
ボンネットダクトフレーム タイプ1を発売いたします。
ラリーカーをイメージするダクトフレームです。タイプ1はボンネットの加工を伴わないタイプでボンネットに貼り付けになります。
今後タイプ2(ボンネット加工タイプ)、タイプ2(フレーム自体がドライカーボン製及びボンネット加工)を発売予定でごさいます。
【GRヤリス】Gen1.5変換ハーネス発売
GRヤリス用のテールライト変換ケーブルを発売します。
Gen1にGen2のテールレンズを装着できるハーネスになります。
全グレード対応です。
※別途標準Gen2のテール部品4部品が必要です
【GRヤリス】R-Wingの発売
GRヤリス用のR-Wingを発売いたします。
FRP:280,000円(白ゲル仕上げ)
HYBRID:350,000円(白ゲル及びクリアゲル仕上げ)
CARBON:560,000円(クリアゲル仕上げ)
※消費税別
【WRX STI】ステアリングスイッチケースの発売
2024年2月1日よりWRX STI(VAB)用ステアリングケースVer2.0を発売します。
ステアリングスイッチケースはステアリングホイールを交換する際に標準ステアリングホイール内にあるスイッチが使えなくなる問題を解決するためのスイッチケースです。
ステアリングスイッチケースはステアリングホイールを社外品に交換する際に車両より取り外した純正ステアリングホイールからスイッチ類を取り外し再利用すること無く取付可能です。 また加工等無くそのままカプラーオンで装着可能なので簡単に取替え可能です。 すべての機能スイッチが動作可能です。 Ver2.0ではエンジンスタートボタン及びハザードボタンを配置しより操作性を上げております。 エンジンスタートボタンはクリック感のついよボタンを採用、同時に誤操作を防ぐためにアルミ削り出しのボタンカバーも装着しました。
【対応車種】SUBARU WRX STI(VAB) D型~F型
ワークスベル社製のラフィックス2及びGTCに対応しております。
また同時にAT車様にパドルユニットを開発しました。 AT車の場合、標準ステアリングを交換刷る際にパドルレバーも同時にはずれてしまいますので当製品を別途購入いただきステアリングスイッチケース裏側に装着出来ます。 パドルユニットはドライカーボン製とアルミ製に2種類になります。 お買い求めの際はパドルユニットを同時にお買い求めいただきます。
※取付には別途ステアリングホイールが必要です。 ※取付にはワークスベル製のステアリングボスが必要です ※ワークスベル社製のラフィックス2及びGTCに対応しております。
販売は当社ショッピングサイト又はご近所の専門ショップ等にお問い合わせください、
【GR86/BRZ】ステアリングスイッチケース-Cの発売
ステアリングスイッチケースはステアリングホイールを交換する際に標準ステアリングホイール内にあるスイッチが使えなくなる問題を解決するためのスイッチケースです。
年次改良よりMTにもEyeSightが搭載されたことによりMT版のアップデートになります。
アプライドモデルC型のMTモデル用 ステアリングスイッチケースはステアリングホイールを社外品に交換する際に車両より取り外した純正ステアリングホイールからスイッチ類を取り外し再利用すること無く取付可能です。 また加工等無くそのままカプラーオンで装着可能なので簡単に取替え可能です。
すべての機能スイッチが動作可能です。
またAT用のパドルレバーのデザインを変更しており、操作性アップを行っています。 ※取付には別途ステアリングホイールが必要です。 ※取付にはワークスベル製のステアリングボスが必要です ※ワークスベル社製のラフィックス2及びGTCに対応しております。
販売は当社ショッピングサイト又はご近所の専門ショップ等にお問い合わせください、